初级日语N5学习笔记(二)
用言活用
动词礼貌体(~ます)的时态变化
现在时和将来时:~ます
否定时:~ません
过去式:〜ました
过去否定时:〜ませんでした
一类形容词(通常以い结尾)的时态变化
现在时和将来时(原型/礼貌体):~い / ~いです
否定时(原型/礼貌体):い变く+ない / い变く+ないです 或 い变く+ないありません
过去式(原型/礼貌体):い变かった / い变かったです
过去否定时(原型/礼貌体):い变く+なかった / い变く+なかったです 或 い变く+ありませんでした
注:です的否定是 では ありません,其中では 可用 じゃ 口语替换, ありません 可用 ない 口语替换。
二类形容词(通常不以い结尾,是汉字,查字典确定)的时态变化
二类形容词做谓语,需要变词尾。
现在时和将来时(简体/礼貌体):+だ / +です
否定时(简体/礼貌体):+じゃない / +ではありません
过去式(简体/礼貌体):+だった / +でした
过去否定时(简体/礼貌体):+じゃなかった / +ではありませんでした
用言て形
是为了 用言 连接 用言,表中顿(打逗号),可在句子中多次使用。用在句尾一般是省略 ください 的用法。
动词原型的て形转换
一类动词:
く ——> いて
ぐ ——> いで
す ——> して
つ、る、う ——> って
ぶ、む、ぬ ——> んで
行く ——> 行って
二类动词:
る ——> て
三类动词:
する ——> して
くる ——> きて
一类形容词原型的て形转换
い ——> くて
二类形容词原型的て形转换
原型——> 原型+で�(因为で是です的中顿)
【动词】て います:表示正在做
什么什么,持续的动作状态。举栗子:
田中さんを知っていますか。
【动词】去ます,加たい
:想做
什么什么,在此基础上活用同一类形容词,因为以い结尾。此时的词性可以当作动词,也可以当作一类形容词。
形容词变副词,修饰谓语。
二类形容词
:形2 + に,举栗子:
元気→元気になります�(变得有精气)
一类形容词
:词尾い变く。举栗子:
大きい→大きくします�(把···变大)
动词的た形:动词的过去简体
和动词的て形一样,て变た,で变だ
一类动词:
く ——> いた
ぐ ——> いだ
す ——> した
つ、る、う ——> った
ぶ、む、ぬ ——> んだ
行く ——> 行った
二类动词:
る ——> た
三类动词:
する ——> した
くる ——> きた
动词的ない形:动词的简体否定
一类动词:
词尾う段→あ段 + ない。
如果是う结尾的一类动词,う→わ +ない。
二类动词:
る→ない。
三类动词:
する→しない。
くる→こない。
动词的たい形:想做什么什么事
动词去ます再加たい,之后的活用同形1,举栗子:
わたしは映画みたいです。
何もしたくありません。
动词的命令形,禁止形:多用于男性用语,礼貌程度低。紧急场合,观看体育比赛等场合
- 动词的命令形
一类动词:词尾う段→え段,如:頑張る→頑張れ
二类动词:る→ろ,如:答える→答えろ
三类动词:する→しろ、来(く)る→来(こ)い,如:遠慮する→遠慮しろ(客气) - 提出要求:比命令形稍微客气一些,如老师对学生或父母对孩子提出要求。
动词去ます+なさい,如:
質問に答えなさい。�(回答问题!) - 禁止形
动词原型 + な,如:
タバコを吸うな。(禁止吸烟!)
动词的意志形
:表达说话人的决心,想要做的意志。
一类动词:词尾う段→お段长音,如:揃う→揃おう(到齐)
二类动词:る→よう,如:間違える→間違えよう(搞错)
三类动词:する→しよう、来(く)る→来(こ)よう,如:出発する→出発しよう
动词的ば形
:表达条件。
一类动词:词尾う段→え段+ば,如:書く→かけば
二类动词:る→れば,如:食べる→食べれば
三类动词:する→すれば、来(く)る→くれば
一类形容词的ば形
:表达条件。
词尾い→ければ
动词的可能形:可翻译为 能做... 会做....。相当于ことができます
一类动词:词尾う段→え段+る
二类动词:る→られる
三类动词:する→できる 来(く)る→来(こ)られる
注:可能形的活用方式如二类动词相同,可能形动词都是自动词(二类动词的可能形口语化时可省略ら)
动词的被动形
一类动词:词尾う段→あ段+れる、如果词尾是う→わ+れる
二类动词:る→られる
三类动词:する→される、来(く)る→来(こ)られる
**注:被动形的活用方式如二类动词相同,被动形动词一般可做自动词使用。
动词的使役形
一类动词:词尾う段→あ段+せる、如果词尾是う→わ+せる
二类动词:る→させる
三类动词:する→される、来(く)る→来(こ)させる
**注:使役形的活用方式如二类动词相同
名词
修饰名词的方法:
1.名1 + の+名2
2.形1+名词
3.形2+な+名词
4.动词简体(基本形,简体形)+名词
动词连用形:动词去ます
- 词性变名词。
- 和其他词合成,构成复合词。
- 一个句子里有多个动词的场合,用作中顿,连接用言。
- 复合词:动词连用形 +有名词意思的词,如:
引き出し(引く→引き、出す→だし,表示抽出,提取,抽屉的意思,为名词)
谓语的举例子
-
动词将动词“た”形中的“た”变为“たり”,动词たり+する�(或します)仍为 动词词性。
家の掃除をしたり 洗濯をしたり します。 -
一类形容词 “かった”形中的“た”变为“たり”
飛行機のチッケトは 高ったり 安かったです。(飞机票有时高,有事便宜。) -
二类形容词 (名词)“だった”形中的“た”变为“たり”
この公園は 時間に よって 静かだったり にぎやかだった です。(根据时间,这个公园有时热闹,有时安静。)
注:よって:よる的て形,由于,因为的意思。
日本語の先生は 中国人だったり 日本人だったり です。
助词
の
:1.连接名词和名词。2.动词 + の:形式体言,可当名词使用。
は
:1修饰主语。2.放在别的助词后面,起强调的作用。放在主宾助词は、を、が之后,可省略前者。读作wa
が
:1.做小主语,因为形1/形2/自动词前不能用宾语助词を,所以用が做小主语。2.做主语,有强调的意思。3.放在句尾,做接续助词,表示顺接,逆接,柔和语气,相当于句号变逗号,口语中可用けど
替换。
も
:也,连,都。属于副助词。如果放在数量词后面,强调数量多,大。
に
:表示方向,指向。(聚焦到一个点上)。可用在具体的地方,具体的时间,抽象的目的,动作接受的对象,时间段的频率上,人或物体的附着点。可翻译为于,到,成,对。
と
:表示并列,和 的意思。表引用,相当于引号。有と+动词 或者 という+名词 的用法、口语中可用って代替。如:
明日はいい天気だと思います。(我觉得“明天是个好天气”。)
田中という名前は日本人名前です。(“田中”这个姓是日本人的姓。)
放在动词简体后,表示条件(强)。如:
このボタンを押すと、電源が入ります。
へ
:表示移动方向的助词,读作え
で
:1.方式,方法。2.动作发生的场所。3.表程度。4.连接名词和名词,表示です的中顿。5.表范围,举栗子:
日本料理の中で寿司一番おいしいです。
を
:修饰宾语,可翻译为 把
か
:连接名词和名词,或者的意思。总的来说表示不确定的意思。
な
:二类形容词+な+名词
や
:代表性举例,如 野菜や果物など
より
:比较的基准,放在名词后。
ほど
:表示程度高,如名1 は 名2 ほど 表示1没有2那样的程度高。数量词+ ほど表示大致的数量,多为数量范围(十年)。
でも
:接续助词,可翻译为:即使,不管,但是。举栗子:
何でもいいです。�(什么都好。)
形容词+の
:构成形式体言(名词化)。变法为:形1+の 或者 形2+な+の,从而可接助词变主语,宾语或修饰语。
だから
:接续助词,表示原因,理由。放在句首。
から
:1.起点,可翻译为从,之后。2.接续助词,放在句尾表示原因。
まで
:终点,可翻译为到,之前。
かな
:简体助词,放在句末,表示不太确定的意思。
代词
指示代词
:指代事物、场所、方向的词,可单独使用。
人称代词
:指代人(如讲话者、听话者、第三者)的词叫做人称代词。可分为第一人称,第二人称,第三人称,疑问代词和他称(物)。
①指讲话者自己的叫做“第一人称”或“自称”。
单数:わたくし、わたし、僕(ぼく,精致男使用)、俺(おれ,粗糙男使用)、わし、あたし(女性使用)
复数:わたくしたち、わたしども、ぼくたち(男性使用)、ぼくら(男性使用)、われわれ
②指讲话者对方的叫做“第二人称”或“对称”。
单数:貴方(あなた)、あんた、君(きみ)、お前(おまえ)、貴様(きさま)
复数:あなたがた、きみたち、きみら、お前たち
③指代谈话双方以外的其他人的叫做“第三人称”或“他称”。
单数:彼(かれ)、彼女(かのじょ)、この人、その人、あの人
复数:かれら、かのじょたち、この人たら、このかたがた、その人たち、そのかたがた
④指不确定的、表示疑问的叫做“疑问代词”或“不定称”。
例:だれ、どなた、どいつ、どのかた
⑤其中“第三人称”(他称)中又把近于讲话者的叫做“近称”,近于听话者的叫做“中称”,远于谈话双方的叫做“远称”。
近称:この人、このかた、こいつ
中称:その人、そのかた、そいつ
远称:あの人、あのかた、かのじょかれあいつ
注:把 この人 变为 この方(かた)是敬称。
数量词
注:
0中电话号码优先用ぜろ
4中时间,日期优先用よ、数字上优先用よん
7中表示7点钟用しち
9中表示9点钟用く
20以上数字4优先使用よん,7优先使用なな,9优先使用きゅう,如40为 よんじゅう、70为ななじゅう
日语中的其他数字用高位数+低位数拼起来,和汉语一样。如11用10和1拼起来读,じゅういち。
image.png
image.png
注:数量词存在音变,有两个规则:
1.对于送气音(か、さ、た、は行),如果词语连接的时候都是送气音的话,前面的送气音变促音つ
2.は行前有鼻音(ん)或促音(つ)时,は行会浊化,一种方式是加两点,如ひ变び。另一种方式是加圈圈,如ひ 变ぴ
如600,1分都符合上面两条规则。
量词:可直接用在动词前面。举栗子:
卵をいつこ�(1个)食べます。
副词
表示程度的副词:
とても、たいへん(很,非常)/ 少し、ちょうと(一点儿)/ あまり〜ません(不太~)/ 全然〜ません(根本不~)
注:ずいぶん 也有表示 程度高 的意思,主要是超过预期的意思,举栗子:
李さん,日本語がずいぶん上手ですね。
表示频率的副词:
いつも(总是)/ よく(经常)/ 時々(有时)/ たまに(偶尔) / あまり〜ません(不太~)/ 全然〜ません(根本不~)
まだ:表示以前没有,现在也还没,重音在前。
また:表示再,又,以后的意思。重音在后。
名词
上(うえ)/下(した)/前(まえ)/後ろ(うしろ)/隣(となり)/中(なか)/外(そと)
注:这些是表示具体位置的方位名词。
举栗子:
机の上に猫がいます。
长音
平假名:
あ段用あ延长,举栗子:
お母さん(おかあさん)
い/え段用い延长,举栗子:
お兄さん(おにいさん)
生活(せいかつ)
う/お段用う延长,举栗子:
空気(くうき)
王子(おうじ)
え段用え延长,举栗子:
へえ(感叹词)
お段用お延长,举栗子:
多い(おおい)
除此之外,可用 一 来延长,,举栗子:
コーヒー