日本語日記⑫
慎太郎さんと:
今日 私はここに行きました。羽黒山にある、出羽神社の五重塔。(はねくろ;ではね;じんじゃ;ごえとう)
車で行ったので、歩いたのは5分くらいです。
日本の国宝に指定されている場所です。(こくほう;してい)
この神社は聞いたことがありませんでした。
あまり有名ではないと思います。外国人の観光客は、ほとんどいませんでした。(かんこうきゃく)
でも、自然がたくさんあって、とても良い場所でしたよ。(しぜん)
あの五重塔が日本の国宝(national heritage)です。
なるほど。木はとても古いよう。
はい、樹齢1000年以上の木もありました。(じゅれい)
分法
よう & そう
らしい似乎
彼女は最近忙しいらしい。
図書館で勉強する人は少なくなったらしい。(すくない)
よう感觉起来好像,只用于没有亲眼看到该物品,凭感觉推测
N+の+ようだ ;い形容詞+ようだ;な形容詞+な+ようだ;V+ようだ;(よう相当于一个N)
今日は蒸し暑くて、もうすぐ雨が降るようだな。
休日になると、夜市は不夜城になって、かなり賑やかようだ。
あなたに会えるなんて、まるで夢のようだ。(あえる)
ように+用言 ; ような+体言
冬なのに、真夏のように暑い。(まなつ)
お城のようにきれいなホテルに泊まって見たくない?(しろ)
彼は優しくて天使のような人です。
ワンさんは日本語が得意なようだ。ワンさんは日本語が得意ではないようだ。
赤ちゃんはやっと眠ったようだ。赤ちゃんはまだ眠っていないようだ。
そう 1看起来好像 2 听说(传闻)经由他人口中听到的情报咨询
そう前面一般不接名词,若要表推测的话,会改用 N+らしい
い形容詞-い+そうだ
な形容詞+そうだ
Vます-ます+そうだ
上から見下ろして、夜市に人が大勢て、賑やかそうだ。
夜中になっても明かりが付いている。彼はまた徹夜で仕事をしていそうだ。
否定: V・形容詞のない -い+さ+そうだ
今日、晴れて天気のいい日だ。雨が降らなさそうだ。
伝聞の「そう」
~によると、~そうだ(根据~ 听说会~)
い形容詞+そうだ
な形容詞/N +だ そうだ
V + そうだ
あそこのレストランが美味しくて安いそうだ。
彼は英語が下手だけど、英語の先生だそうだよ。