日语学习

日本春季朝圣旅游胜地人气排行榜TOP10

2019-04-11  本文已影响0人  静学日语

今天静静给大家来科普一下春季朝圣旅游胜地排行榜的前10名!!!

春のお遍路に人気のエリアランキングTOP10 

日本春季朝圣旅游胜地人气排行榜TOP10

旅行予約サイト「楽天トラベル」は、2016年春期間の「お遍路に人気のエリアランキング」を発表し、1位は2年連続で香川県の坂出・宇多津・丸亀エリア、2位は徳島県の鳴門・徳島市内エリア、3位は愛媛県の松山・道後エリアが続いた。ランキングは、3月1日~5月6日間の「お遍路」のキーワードが入ったプランの予約人泊数が多かった上位10エリアを発表した。

旅行预约网站“乐天旅游”发表了2016年春季的《旅游胜地人气排行榜》,上榜的依次为连续两年处于第1位的香川县/坂出/宇多津/丸龟地域,第2位是德岛县/鸣门/德岛市内区域,第3位是爱媛县/松山/道后地区。文章发表了于3月1日~5月6日期间,以朝圣旅游为目的的酒店预约人群中,所占人数比重最多的前10个区域。

閏年は札所の順番を反時計回りに巡る「逆打ち」をすると3倍のご利益がもらえるといわれ、4年に一度のチャンスとなる今年は、前年比44%増で「お遍路旅」が増加している。

每逢闰年会轮到逆时针巡访名刹的“逆朝拜”,收益也可以增加到3倍,今年作为4年一度的机会,相比前几年《朝圣之旅》带来了44%的增幅。

【2016年春・「お遍路に人気のエリアランキング」TOP10】

【2016年春・“朝圣胜地人气排行榜”TOP10】

1位 香川県 坂出・宇多津・丸亀 昨年順位1位(→)

第1位 香川县 坂出/宇多津/丸龟 去年排序第一(→)

2位 徳島県 鳴門・徳島市内 3位(↑)

第2位 德岛县 鸣门/德导市内 第3位(↑)

3位 愛媛県 松山・道後 2位(↓)

第3位 爱媛县 松山/道后 第2位(↓)

4位 高知県 須崎・四万十・宿毛・足摺岬 4位(→)

第4位 高知县 须崎/四万十/宿毛/足摺岬 第4位(→)

5位 高知県 高知・南国・土佐 6位(↑)

第5位 高知县 高知/南国/土佐 第6位(↑)

6位 香川県 琴平・観音寺 9位(↑)

第6位 香川县 琴平/观音寺 第9位(↑)

7位 愛媛県 西条・新居浜・四国中央 8位(↑)

第7位 爱媛县 西条/新居浜/四国中央 第8位(↑)

8位 香川県 高松・さぬき・東かがわ 5位(↓)

第8位 香川县 高松/赞岐/东香川 第5位

9位 愛媛県 今治・しまなみ海道 10位(↑)

第9位 爱媛县 今治/岛波海道 第10位(↑)

10位 愛媛県 八幡浜・宇和島 7位(↓)

第10位 爱媛县 八幡浜/宇和岛 第7位(↓)

1位には、2年連続で香川県の坂出・宇多津・丸亀エリアがランクインした。お遍路の最終番札所が密集している同エリアは、お遍路旅の疲れを癒す大浴場設備や香川名物の「讃岐うどん」など食事が充実したプランの予約が好調。

第1位由香川县的坂出/宇多津/丸龟地区连续两年蝉联。作为朝圣之路上名刹聚集的最后一站,最受青睐的是可以缓解朝圣之旅劳顿的大浴场,及香川特产“赞岐乌冬”美食等具有丰富内容的预约。

2位には第1番札所の霊山寺が位置する徳島県の鳴門・徳島市内エリアがランクインし、送迎サービスや遍路セットのレンタルなどお遍路を応援する宿のサービスが充実している。

第2位上榜的是第一所名刹灵山寺所处的德岛县/鸣门/德导市内区域,接送服务或巡游套餐租赁等与巡游配套的住宿服务比较完备。

3位には四国の代表的な温泉地である「道後温泉」のある愛媛県の松山・道後エリアがランクイン。後半にさしかかった遍路道で、旅の疲れをリフレッシュできる温泉宿が多数ある。

第3位上榜的是作为四国代表性温泉的“道后温泉”所处的爱媛县/松山/道后区域。地处巡游的后半程,有很多可以解旅途劳顿的温泉旅馆。

学习从来不是一个人的事情,是要有个相互监督的伙伴,需要学习日语或者有兴趣学习日语的小伙伴可以私信我“学习”就可以免费获取日语资料,一起学习!

上一篇 下一篇

猜你喜欢

热点阅读