日本語日記

日本語日記⑯

2019-10-02  本文已影响0人  多啦Jojoe

~あげく vた/N+の (表消极结果,最后...)

進路についてさんざん悩んだあげく、大学院への進学を締めることにした。(しんろ;なやみ;しめる;がくいん)

~あまりに  V /な形容詞+な/N+の   (由于过度...而...)

念願の大学に合格し、うれしさのあまりに、飛び上がりそうになった。(ねんがん;ごうかく;とび)

~以上  V/N+である  (既然...就...)

京都に来た以上、絶対金閣寺を見に行ったほうがいいよ。(ぜったい;きんかくてら)

~上は Vた  (既然...就...)

こうなった上は、覚悟を決めて最後まで頑張るしかない。(かくご)

~一方で V/N+の  (一方面...另一方面...)

科学の発展は便利な生活をもたらす一方で深刻な環境汚染を引き起こした。(かがく;はってん;しんこく;かんきょう;おせん)

~一方だ V (越来越...)

最近の調査によれば、未成年の犯罪率は高くなる一方だ。(ちょうさ;みせいねん)

~上では V/N+の (在...方面)

暦の上では立秋を過ぎたが、秋の気配が全然感じられない。(こよみ;りっしゅう;けはい)

~上で  Vた  (在...之后)

私一人では決めかねますので、社内で検討した上で、お返事します。(けんとう)

~うちに V/N+の (在...期间,趁着...)

元気なうちに、趣味の山登りを楽しもうと思っている。

Vている+うちに  ラグビーはあまり好きではなっかたが、何度もテレビで試合を見ているうちに、好きになってきた。(しあい)

~うちは V/N+の (在...期间,强调在某个时间段里)

気象庁から大雨警報が発表されているうちは、外出を控えてください。(がいしゅつ;ひかえる)

~ようではないか/ようじゃないか(表劝诱,让我们...吧)

優勝を目指して一緒に頑張ろうじゃないか。(ゆうしょう;めざす)

~てならない Vて (非常...)

急な仕事で、10年ぶりの同窓会に行けなくなり、残念でならない。(きゅう;どうそうかい;ざんねん)

~てはならない(不准)

見てはならない

~てはいられない (不能够...)

仕事がたまっていて、三連休と言っても休んではいられない。

~てばかりはいられない/てばかりもいられない (也不能总是...)

どんなに辛くても、泣いては仮はいられない。もっと強く生きていかなければならない。

~てはじめて  Vて (在...之后才...)

別れてはじめて相手の良さに気づく場合もある。

~ということだ  (也就是说...)

こんな時間になっても橋本君は姿を現さない。今日も遅刻ということだね。

=そうだ  田中さんは通勤途中で交通事故に巻き込まれたということだ。(听说,传闻)

~というものではない/というものでもない (并非...)

お金があれば幸せになれるというものでもない。

~というより (与其说,还不如说...)

仕事ができないというより、仕事をしたくないといったほうが適当だと思う。

~と言っても (表转折,虽说...)

普段は外食だけど、週末は自炊をしている。料理を作るといっても、カレーぐらいの簡単なものしか作れないけど。

~通りに  Vた/N+の (按照...)

お祭りは予定通りに午後3時から始まった。   君の考え通りにしたまえ。

~とか/とかいう  (表示不确定,说是...什么的)

中村さんとかいう人から電話が入ってきた。

~とかいうことだ/とかいう話だ (表不确定的传闻,好像听说...)

ニュースによると今年の冬は例年より寒いとかいうことだ。

~とかで(表听到的理由,说是因为...什么的) とか传闻  で原因

台風が近づいているとかで、飛行機がl欠航になった。

~どころか(从根本上否定, 更别说...了)

足が痛くて、歩くどころか立つのも無理だ。

~ところだった V (差一点就...)

床が濡れていることに気づかす、もう少しで倒れるところだった。

~ところ

①V 今会社へ行くとことです。(正要)

②Vた 今帰ってきたところです。(刚刚)

③Vている 私は本を読んでいるところです。(正在)

~ところに/ところへ  V/Vた/Vている (正当...的时候,后多为出乎意料的事)

ちょうど彼女のうわさをしているところへ、本人がやってきた。(噂)

いいところに来ましたね。

~ところを (正当...的时候,后多为发现意义的动词,表示对前项有制止阻挡的意思)

授業中漫画を読んでいるところを先生にみっかった。

~所を見ると  Vた/Vている (从....来看)

店の前に長い行列ができている所を見ると、大変人気の店のようだ。(ぎょうれつ)

~としか言いようがない = しか~ない + Vます+よう(表强调,只能说是...)

この病気が治ったことは奇跡だとしか言いようがない。

~としたら/とすると/とすれば(表假设,如果...)

一億の宝くじに当たったとしたら、まず何を買いたいですか?(おく;たからくじ;あたる)

~と共に V/N+である(表伴随,随着...)

秋が深まると共に近郊の山々が色づいてきた。(ふかまる;きんこう;いろづく)

~とは限らない(不见得...未必...)

値段の高いものが、必ずしもいいものだとは限らない。(ねだん)

VS: 価格が高ければ品質が必ずいいというものでもない。(かかく;ひんしつ;かならず)

「~からと言って~とは限らない~」(虽说..也未必...)

しっかりカギをかけないと、泥棒に入られないとは限らないから注意してください。(どろぼう)

~ないことには  Vない/N+で  (如果不...)

一度付き合ってみないことには、結婚相手に相応しい人かどうか判断できない。(あいて;ふさわしい)

上一篇 下一篇

猜你喜欢

热点阅读