第25课 これは明日会議で使う資料です
文法
一、 简体和敬体
- 形容词
形容词本身没有敬体形和简体形,只有在作谓语时,其谓语形式才有敬体形和简体形
敬体形 |
简体形 |
忙しいです |
忙しい |
忙しくないです |
忙しくない |
忙しかったです |
忙しかった |
忙しくなかったです |
忙しくなかった |
- 形容动词
形容动词本身没有敬体形和简体形,只有在作谓语时,其谓语形式才有敬体形和简体形
敬体形 |
简体形 |
簡単です |
簡単だ |
簡単ではない |
簡単ではない |
簡単でした |
簡単だった |
簡単ではありませんでした |
簡単ではなかった |
- 名词
名词的敬体和简体形式和形容动词一致
敬体形 |
简体形 |
雨です |
雨だ |
雨ではありません |
雨ではない |
雨でした |
雨だった |
雨ではありませんでした |
雨ではなかった |
- 动词
敬体形 |
简体形 |
动词连用形+ます |
动词的基本形 |
动词连用形+ません |
动词的ない形 |
动词连用形+ました |
动词的た形 |
动词连用形+ませんでした |
动词的なかった形 |
二、 非动词修饰名词
- 名词+名词
e.g. 大学の教授・会社の社員・日本語の本
- 形容词+名词
e.g. 赤いセーター・美味しい料理・青い海
- 形容动词+な+名词
e.g. 静かな部屋・暇な時間・便利な交通
- 练习
写信:手紙を書きます
写的信:書く手紙
写信的人:手紙を書く人
不写信的人:手紙を書きない人
在写信的人:手紙を書いている人
写了信的人:手紙を書いた人
三、 动词的修饰句
- 关于动词时态
歌を歌います:歌を歌う人
歌を歌いません:歌を歌わない人
歌を歌いました:歌を歌った人
歌を歌いませんでした:歌を歌わなかった人
まだ歌を歌っていません:まだ歌を歌っていない人
- 修饰原句主语
机の上に辞書があります:机の上にある辞書
あのバスは京都へ行きます:京都へ行くバス
森さんは結婚していません:結婚していない森さん
- 修饰原句宾语:修饰句中的主语一定要改为「が・の」
先生は本を書きました:先生が書いた本
私は小説を読みました:私が読んだ小説
- 练习
張さんは大学で勉強しています:張さんが勉強している大学
李さんは昨日映画を見ました:李さんが昨日見た映画
私は富士山に登ったことがありません:私が登ったことがない山
四、 修饰句句型
- 作主语:「修饰句」は〜です
穿着红色毛衣的人是小张:赤いセーターを着ている人は張さんです
你最想去的国家是哪里:君が一番行きたい国はどこですか
昨天请假休息的人是小李:昨日会社を休んだ人李さんです
私がよく行くレストランはおいしく安いです。
昨日央さんが作った餃子は美味しかったです。
李さんが買った電子辞書はとても便利です。
- 作谓语:これは「修饰句」です
这是我在东京拍的照片:これは私が東京で撮った写真です
这是我做的点心:これは私が作ったお菓子です
这是一项花费时间的工作: これは時間がかかる仕事です
これは私が昨日公園で描いた絵です。
これは私が食べだことがない日本料理です。
これは去年誕生日に父からもらったネクタイです。
- 作宾语:〜は「修饰句」を「动词」
我把妈妈做的便当带来了:母が作ったお弁当を持ってきました
我把彩笔画的画儿给了朋友:私は色鉛筆で描いた絵を友達にあげました
我看了小李写的报告:李さんが書いたレポートを見ました。
- 作补语
我收到了一个陌生人的礼物:知らない人からプレゼントをもらいました
我给回了日本的小野寄了一封信:私は日本に帰った小野さんに手紙を出しました
小李用我给他的笔画画儿:李さんは私があげた鉛筆で絵を描きます
- 练习
太忙了,没有时间吃饭:忙しくて、ご飯を食べる時間がありません
我吃了小李卖的很好吃的盒饭:李さんが買った美味しいお弁当を食べました
我昨天和从日本来的朋友去了动物园:昨日、日本から来た友達と動物園に行きました。
- 小结
脱衣服:服を脱ぎます(脱ぐ:ぬぐ)
脱下了衣服:服を脱ぎました
我脱下的衣服:私が脱いだ服は
作主语:私が脱いだ服は汚いです(汚い:きたない)
作谓语:それは私が脱いだ服です
作宾语:私が脱いだ服を洗ってください(洗う:あらう)
作补语:子供は私が脱いだ服に字を書きました(字:じ)
课文
一、 基本课文
- 人気がある
〜で〜に人気がある:在~深受~的欢迎
このアニメは中国で若い者に人気があります。(若い:わかい)
〜の間で人気がある:在~当中受欢迎
このアニメは中国の若い者の間で人気があります。(間:あいだ)
- 窓のところ
「名词」+の+ところ:可以把不表示场所的名词变成表示场所的词语
e.g. 窓のところ・兄のとこる・課長のとこる・ドアのところ
王さんは部長のところにいます。
箱をドアのところに置いてください。(置く:おく)
昨日兄のところで食事をしました。
会議が終わってから部長のところへ行ってください。
私が書いたレポートは先生のところにあります。
二、 应用课文
- でしたね
ですか:表示进一步确认
地図ですか、あそこですよ。
ね:表示双方在比较确定的条件下
あそこに犬がいますね。
よね:表示说话人对自己的观点、想法没有足够把握时,希望得到对方的赞同而向对方进行确认
手作りの餃子は皮が美味しいですよね。(皮:かわ)
でしたね:对从前知道但记得不清楚的事情进行确认。经常与副词「確か」呼应使用
ご専攻は確か英語でしたね。(専攻:せんこう)
- 日本人の友達
日本人朋友,「の」的前后为同位语
- 好きなんですか
「のです・んです」接续:简体有「だ」要去掉变成「な」
- あそこにある大きな白い建物はなんですか。
三个用来形容「建物」
あそこにある大きくて白い建物はなんですか。
两个用来形容「建物」
- だいぶ車が多くなりましたね。
だいぶ:程度副词,表示变化
- 今走っている道路は三環路です。
走る:人跑步,车行驶
歩く:人走路
- あたり
表示某一场所的周边
接续1:この・その・あの+あたり
このあたりはよく渋滞します。(渋滞:じゅうたい)
接续2:「具体场所名词」+の+あたり
馬さんはどちらですか。ーーエレベーターのあたりにいますよ。
上一篇
下一篇