日语学习 Day 27:初级03-1语法
ここは デパートです。→这里是百货商店。
核心代词
1、指示代词:ここ/そこ/あそこ 名です。
含义:这里/那里/那里是……
解析:ここ/そこ/あそこ都指示场所,是代词。
![](https://img.haomeiwen.com/i4160012/e2e43bf0032931e6.png)
语法学习
![](https://img.haomeiwen.com/i4160012/f600d538022ccf7d.png)
1、语法1:ここ/そこ/あそこ は 名 です
1)ここ;デパート→ここは デパートです。——这里是百货商店。*近称
2)そこ;図書館
——造句:そこは 図書館です。——那里是図書館。*中称
单词:図書館→としょかん)
3)あそこ;入り口(いりぐち)
——造句:あそこは 入り口です。——那里是入口。*远称
单词:入り口【入口】→いりぐち
2、语法2:名1 は 名2(場所)です
1)含义:名1在……
2)解析:表示名词1存在于名词2(場所)
3)造句:
A.食堂;デパートの7階
——造句:食堂は デパートの7階です。——食堂在百货商店的7楼。
单词:【食堂→しょくどう】、【7階(7层/7楼)→なな かい】
B.トイレ;ここ
——造句:トイレは ここです。——厕所在这里。
单词:【トイレ→厕所】
3、语法3:甲:トイレは どこ ですか。→名 は どこ ですか。
1)含义:名词在哪里……
2)解析:ここ/そこ/あそこ→どこ“哪里”属于疑问代词,代词可用于其他名词句中,替代名词部分。疑问代词可用于疑问句中,形成特殊疑问句。
3)造句:
A.トイレ;どこ
——造句:トイレは どこですか。——厕所在哪里?(あちらですか。)
——あちら;こちら;そちら(更礼貌的用法)
B.あなたのかばん;どこ→ここ;
——造句:貴方(あなた)の鞄は どこ(どちら)ですか。——你的包在哪里?
——私(わたし)の鞄は ここです。(我的包在这里。)
4、语法4:名1 も 名2 です。
1)含义:名词1也是名词2
2)解析:も是助词,表示兼提。相当于汉语中的“也”。
3)造句:
A.前提:ここは JC企画の ビルです。→这里是JC策划公司的大楼。
あそこ;JC企画の ビル
——造句:あそこ も JC企画の ビルです。——那里也是JC策划的大楼。
单词:【ビル→大楼】
B.前提:李さんは 中国人です。→小李是中国人。
張さん;中国人
——造句:張さん も 中国人です。——小张,也是中国人。
*重点:あなた も 中国人ですか。
——はい (わたし も)中国人です。*肯定回答可以用も
——いいえ (わたしは)中国人ですありません。*否定回答,不用も
5、语法5:名1 は 名2 ですか、名3ですか
1)含义:名词1是名词2还是名词3
2)解析:选择疑问句,回答时不能用はい或いいえ
3)造句:
A.鞄売り場;1階/2階
——造句:鞄売り場は 1階ですか、2階ですか。——皮包卖场在1楼还是2楼?
单词:【売り場→うりば(卖场)】
——1階です。(*直接回答即可。无需应答词)
B.今日;水曜日;木曜日
——造句:今日は 水曜日ですか、木曜日ですか。——今天是星期三还是星期四?
单词:【今日→きょう】
——水曜日です。
C.林さん(はやしさん);韓国人/日本人/中国人
——造句:林さんは 韓国人ですか、日本人ですか、中国人ですか。——林先生,是韩国人、日本人、还是中国人(“还是”考虑中文语法,日语不需要)
——日本人です。
6、语法6:名 は いくら ですか
1)含义:名词多少钱?
2)解析:【いくら】是特殊疑问词。用来询问价钱,构成特殊疑问句。
3)造句:
A.この車(くるま);いくら
——造句:これは いくらですか。——这辆车多少钱?
——おいくら ですか(加お为更礼貌文雅的用法)
B.その服(ふく);いくら
——造句:その服は いくらですか。——那件衣服多少钱?
单词:【服→ふく】
课堂笔记
![](https://img.haomeiwen.com/i4160012/1f27bfa3baf4dcd4.png)
![](https://img.haomeiwen.com/i4160012/e95cc37ef5968a67.png)
![](https://img.haomeiwen.com/i4160012/9164a18df7f229f0.png)