二十三、“…时,…”和“一…就…”
2016-11-11 本文已影响19人
yigoh
1. 図書館 で 本 を 借りる 時、カード が 要ります。
普通形之后加上 時(toki,时候)表示“在…时”(不要那个だ,要な和の,因为 時 是名词)
新单词:
図書館 tosyokan — 图书馆。
借りる kariru — 借用。(借ります,karimasu 的辞书形)
カード ka-do — 卡片,card。
要ります irimasu — 需要。
更多的,顺便来辩析一下:
家へ帰る時、ケーキを買います。 uchi he kaeru toki ke-ki wo kaerimasu 在回家(的途中)时,要买蛋糕。
家へ帰る時、ケーキを買いました。 uchi he kaeru toki ke-ki wo kaerimasita 在回家(的途中)时,已经买好了蛋糕。
家へ帰った時、「ただいま」と言います。 uchi he kaetta toki tadaima toiimasu 回(到)家时,说“我回来了”。
2. この ボタン を 押す と、 水 が 出ます。
动词a的辞书形加上と,再加上动词b,表示理所当然,意思是“一a,就b”。
这种文型适合用在如例句这样的机械操作上,以及指路(一转弯,就到了)、自然现象之类的情况。不要用在带有个人意志(希望、命令)的地方。
新单词:
ボタン botan — 纽扣,button。
押す osu — 按。
水 mizu — 水。
出ます demasu — 出。
更多的:春になると、花が咲きます。 haru ni naru to hana ga sakimasu 春天一到,花就开了。
有任何问题请回复提出。然后欢迎关注微信公众号格物致愚:
![](https://img.haomeiwen.com/i109271/8d6085b30269d127.jpg)