带色彩的助词
2019-03-28 本文已影响0人
蹉跎25年
在口语中,词尾的一些助词能够让句子变得更更有感情色彩,今天我们学习两个放在句尾,表示语气的助词。
あそこは病院ですね。/ あの建物は何ですか、立派ですね。
【文法】ね
【意味】哪里是医院吧。/ 那座建筑是什么呢?好气派啊。
【解説】「ね」放在句末,主要表达两种语气。
- 表示将讲话人对事物已经有相当的了解,只是希望对方给予确认和赞同。(👆1)
- 表示感叹,口语中有时也拉长读成「ねえ」,「ねえ」的感叹程度更强一些。(👆2)
【練習】 - それ、あなた、アイディア:那是你的主意吧。
- 今日、暑い:今天真热啊。
- 綺麗、海:海真美啊。
- それはあなたのアイディアですね。
- 今日は暑いですね。
- 綺麗な海ですね。
わかっているよ。
【文法】よ
【意味】知道啊。
【解説】放在句尾加强语气。
【練習】
- 私、行かない:我可不去啊。
- さっき、井上さん、来る:刚才井上先生来过哦。
- 私は行きませんよ。
- さっき、井上さんが来ましたよ。
🎉更多让你惊喜的日语内容,欢迎关注:和智子学日语。