「こと」と「の」の違い

2020-12-30  本文已影响0人  小学校日本語

「の」しか使えない場合:

1.「見る」「聞く」「感じる」などの知覚を表す動詞の前

私は彼が歌うのを聞いた。◯

私は彼が歌うことを聞いた。☓

2.「止める」「手伝う」「待つ」の前

料理を作るのを手伝う。◯

料理を作ることを手伝う。☓

「こと」しか使えない場合:

1.「です・だ・である」の前

私の趣味は映画を見ることです。◯

私の趣味は映画を見るのです。☓

2.「定形表現」

「ことになる」「ことにする」などの前

私は映画を見ることにする。◯

私は映画を見るのにする。☓

上一篇 下一篇

猜你喜欢

热点阅读