日语情景对话 1迷路的孩子
日语情景对话 1迷路的孩子
- (デパートで)
客:すみません、これの赤はありますか。
店員:あかですか。少々お待ちください。ちょっと見てみます。
店員:お客様、ありました。どうぞ。
客:すみません。あの、これ、きてみてもいいですか。
店員:はい、どうぞ。試着室はあちらでございます。
客:はい。伸ちゃん、お母さんが試着している間、ここで待っていてね。
子供:うん。
客:伸ちゃん、お待たせ。伸ちゃん。伸ちゃん。
店員:どうかなさいましたか。
客:あ、あの、子供がいなくなってしまったんです。この辺に3歳ぐらいの男の子がいませんでしたか。
店員:3歳ぐらいの男のお子さんですか。
客:ええ。私が試着している間に、いなくなってしまったんです。ほんの2、3分の間に、どこかへ行ってしまったんです。
店員:じゃ、まだこの近くにいるはずですね。捜してみましょう。
店員:見つかりましたか。
客:いいえ。
店員:じゃ、放送してみましょう。
客:すみません。お願いします。
店員:お子さんのお名前は?
客:山崎伸です。
店員:どんな服を着ていますか。
客:ええと、赤いTシャツを着て、紺の半ズボンをはいて、白い帽子をかぶっています。
店員:靴は?
客:白い靴をはいています。
店員:わかりました。少々お待ちください。
放送:お客様にお願いします。山崎伸ちゃんという3歳の男のお子さんが、迷子になりました。赤いTシャツを着て、紺の半ズボンをはいて、白い帽子をかぶっている3歳ぐらいの男のお子さんをお見かけのお客様、恐れ入りますが、最寄の売り場までご連絡ください。
广播:亲爱的顾客你们好。有一个叫做山崎伸的3岁男孩子迷路了。假如有哪位顾客见到一个穿着红T恤,深蓝色短裤,戴着白帽子的3岁左右的男孩子,请与离您最近的柜台联系,谢谢!
単語
赤(あか)
試着(しちゃく)
間(あいだ)
子供(こども)
辺(へん)
紺(こん)blue
白い(しろい)
帽子(ぼうし)
迷子(まいご)lost
捜す(さがす)