day43 第十四课前文
2018-01-02 本文已影响5人
AmorSS
今日の授業はとてもおもしろかったです。
今天的课十分有趣。
先生はまず、「あなたの名前はなんと言いますか」と私に聞きました。私は「王友民と言います」と先生に答えました。
老师先问我:“你的名字叫什么?”我回答老师说:“叫王友民。”
そのあと、先生は会話の練習を通してあいさつの言葉と日本文化の関係を説明しました。
这之后,老师通过会话练习,说明了寒暄语与日本文化的关系。
日本語の中には、あいさつの言葉がたくさんあります。
日语中有许多寒暄语。
日本人は朝、人に会った時に「おはようございます」と言います。
日本人在早上遇见人的时候说:“おはようございます”。白天遇见人的时候说:“こんにちは”。
昼間、人に会った時に「こんにちは」と言います。
白天遇见人的时候说:“こんにちは”。
特に日本人はあいさつに天気や季節の言葉をよく使います。
尤其是日本人在寒暄时经常使用天气、季节之类的词语。
たとえば「いいお天気ですね」とか、「暑いですね」とか、とよく言うのです。あいさつの言葉はたしかに日本文化の一面を表わしています。
比如经常说:“いいお天気ですね”,“暑いですね”等等。寒暄语的确反映了日本文化的一个方面。
私たちは日本語を勉強するとともに、日本の文化や知識もよく勉強しなければなりません。
我们在学习日语的同时,必须好好学习日本的文化与知识。