日语一起学日语

陸上自衛隊「陸上総隊」きょう発足 創設以来最大の組織改編

2018-03-28  本文已影响2人  日语君

陸上自衛隊「陸上総隊」きょう発足 創設以来最大の組織改編

【原文】

陸上自衛隊は、64年前に創設されて以来、最大規模となる組織改編を行い、全国各地に配備された部隊を一元的に運用する「陸上総隊」を今日(27日)、発足させます。南西諸島の防衛に迅速に対応することなどが目的とされていますが、権限が集中するだけに組織の透明性の確保も課題となります。

陸上自衛隊は、これまで全国を5つの地域に分けて、各地を管轄する「方面隊」という組織を置き、各方面隊がそれぞれの地域に配備された部隊を運用する体制をとってきました。

今日発足する「陸上総隊」は、防衛大臣の命令の下、方面隊の管轄を超えて全国の部隊を一元的に運用する組織で、陸上自衛隊が昭和29年に創設されて以来、最大規模の組織改編となります。

陸上総隊は、部隊運用の権限を集中させて、南西諸島の防衛体制の強化など安全保障環境の変化に対応することが目的とされ、離島防衛の部隊として新設される「水陸機動団」も直接の指揮下に入ります。

一方、これまでの議論では、指揮系統に関わる組織が新しく増えることで、手続きに時間がかかるおそれに加え、戦前、軍部が強大な影響力を持った反省から、権限を集中させることへの懸念を指摘する意見も出ていました。それだけに、陸上総隊の運営にあたっては、組織の透明性を確保していくことも課題となります。

【訳文】

日本陆上自卫队将对全国各地的部队实施一元化管理,并于27日成立统一司令部“陆上总队”,这是陆上自卫队64年前创建以来最大规模的改组。对西南诸岛防卫工作迅速做出反应之余,权力集中组织的公开透明性成为了新的课题。

陆上自卫队此前采用的体制为:在全国分为5部分,各地设置有“方面队”管辖,每个“方面队”可以调用配置给本地的部队。

根据防卫大臣的命令,今天起实行的“陆上总队”是超越方面队管辖,将全国部队进行一元化管理的组织。这也是陆上自卫队自1954年创建以来最大规模的改组。

陆上总队意在集中部队的调用权限以及强化西南诸岛的安全防卫能力,为此新设“水陆机动团”负责离岛登陆并直接接受陆上总队指挥。

此外,舆论指出,此举导致具有指挥权力的组织增加,而制定制约条例又需要一定的时间。通过对战前军队影响力过大的反省,也出现了担心此举使权利更加集中的声音。因此,在进行陆上总队运营时确保组织的透明性也成为了重要的课题。

新出単語

l 発足[はっそく][hassoku] ⓪

【名·自动词·サ变/三类】开始(活动),成立。(団体などが設立され、活動を開始すること。出発すること。)

上一篇 下一篇

猜你喜欢

热点阅读